腰痛、肩こりは按腹治療の東京都練馬区「源義堂宮原鍼灸ファミリー治療院」へご相談ください。

予約優先・お気軽にお問い合わせください

TEL03-3554-9500
お問い合わせフォーム

Warning: Use of undefined constant ブログ - assumed 'ブログ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web05/5/2/0211025/www.dr-shu.com/admin/wp-content/themes/site/header.php on line 250

ブログ

生活習慣の違い(日本とパラグアイ等)

2007年の3月に南米から10年ぶりに帰ってきました。
あれから11年が経ち、日本の様子が分かってきた、というか日本のリズムに自分が同調してきつつあります。
まだまだリズムが違うのを指摘してくれる友人は多いのですが。
11年前は、ふるさと日本に10年ぶりに帰ってきた~というわけですが、随分と違和感を感じていました。
地球の裏側でしたので昼だったところが夜になる、つまり12時間の時差と季節が真逆になるギャップもものすごいストレスになりましたが、子供たちの小学校編入学等の手続で忙殺していました。
当たり前だった日常が当たり前ではなくなると、物事の不思議な部分や本質が見えてくるのかもしれません。
日本人なのに日本社会の不思議を客観的になって見つめてしまう視点を持っていました。
 まず驚くのは過密さです。東京の駅や繁華街は人があちらこちらに移動するので目が回ってしまいそうな感覚をうけました。
満員電車は人間の尊厳を失ったような気がしてしまいます。もしも犬たちを電車に過密に閉じ込めたら噛み殺し合ってしまうのではないかな。。などと想像したりして。
居住空間もすごいと思います。集合住宅って本当にすごいと思います。
パラグアイでは家の中に大家族が住んでいますけれど、お隣の家族と壁一枚とかいう環境は珍しいのです。
どんな生き物も過密な状態ではストレスを感じます。
この過密ストレスは日本の心身の病を引き起こす大きな原因の一つです。
たぶん日本の都市生活者の多くはこのことに対する鈍感力を身に着けていて、休みに時々空気を吸って調整すればよくなっているのでしょうか。
それでもストレスは溜まります。
 次に違和感を覚えたのは、日常の会話の中に神様や霊たちが登場しないことです。
南米で嘆きを表すときには『オーマイゴット』をスペイン語で言って天を仰ぎます。
嬉しい時は『ヘススクリスト』(イエスキリスト)と言って感謝を表します。
そんなことが日常で、いつもいつも神様の目を意識し一緒に暮らしているようでした。

そういう社会になっているので、教会だけではなく、家庭でも町でも会話の中に普通に神様がいました。
日本社会はそうではないようです。
神様とか霊的な話をするのは何か妙なこと眉唾なことのように感じさせる社会になっています。
学校の道徳の教科化はしたものの教材には神様や霊的な話を載せることができないようで、先生たちも苦労して神様抜きの道徳を説かなければならないのでしょうか。
パラグアイなら『神様が』と神様を主語にすれば簡単に子供たちがわかる話をすることができるのに。。
 目に見えない世界を眉唾にしてしまったのは、明治新政府が東洋医学よりもドイツの医学を重んじたことも大きいと思います。
解剖を通して身体の中が見えるようになったことで、見えるものを重視する、見えないものを疑問視する向きが広まったとも考えられます。

そして敗戦で神様っぽいことは日本から徹底的に排除された感があります。
神様がおとぎ話の中のことになってしまい、目に見えない世界のことは恐怖の対象として取り扱われタブー視されるか、お化け屋敷的な興味本位な扱いになってしまいました。
不思議ですよね。日本の宗教人口は一億人を超えているのに。。

予約優先お気軽にご相談ください

TEL03-3554-9500

診療時間
8:00~20:00日曜:14:00~19:00)
休診日
木曜日
お問い合わせフォーム